詳細画像(忠吉トアリ)

 肥前国忠吉と銘を切ってある刀をご紹介します。2尺3寸弱の長さがありますが、
軽く仕上がっており、小柄な方の居合用などには絶好かもしれません。
 最初に申し上げますが、この忠吉の銘、とてもよく切ってありますが偽銘だと思い
ます。銘そのもののはよく似ていますが、勢いがないというか、やや違和感がある銘
です。正真の銘かお手本になる写真か押し形があり、それを真似たのではないでしょう
か。肌も、忠吉であればもっと練れて詰んだ肌、いわゆる小糠肌になることが多いの
ですが、よく見ると流れて柾目が入っているように思いました。この作品は、23
近い新々刀期から明治、昭和初めくらいまでの無銘の直刃の刀に忠吉の銘を後ほど
切ったものではないかと推測しています。
 この一振りの特徴はその軽さとバランスです。鞘を払った状態で900グラムというのは
この刃全体の長さ(刃が69センチくらい、なかごが20センチ程で合わせて90センチ)を
考えると、相当に軽い刀だと思います。仕入れた当時は刃こぼれがあった箇所があり
ましたので、それを消せる程度にまで刃縁を研いでおきました。切っ先から6センチ程度
には刃を付けてありますが、残りは刃引きをした状態にしてあります。居合い、抜刀
などで実際に刀を振っても、ご自身の親指と人差し指の間などを傷つけにくい様に
なっています。
 23寸弱という振りやすそうな拵入りの一振りです。是非お手元にどうぞ。