則成太刀詳細画像

 富山県に住む入選刀工、則成の太刀をご紹介します。2尺4寸ほどの太刀になっています。
 この一振りを作ったのは、富山県砺波の井口に住む吉田則成です。系統は分かりませんが、
隣の新潟県には山上則久という名工がいます。「則」の字が通じていますので、山上昭久−
則久と続く系譜に連なっているのかもしれません。
 この太刀ですが、おそらく鎌倉時代の名工である「来」一門の作風を狙った物でしょう。鍛え肌
は地沸がよく付いて練れています。刃は広めの直ぐ刃で刃縁は小さな沸えがついて、そこから
小さな足が細かく入ります。太刀の切先は詰まり加減になって、いわゆる猪首切先となっている
ところも見どころです。これらは鎌倉時代の終わり頃に京で名を馳せた、来国俊や了戒などに
代表される来一門の特徴です。ですから則成りも、これを太刀として造り、太刀はばきを付け
させたのでしょう。
 実際に現在、刀工に直接に発注すると、この価格では絶対に手に入れることができません。
刀工さん達には大変に申し訳ないのですが、一度市場に出た刀剣店ならではの提供価格です。
是非、皆様のお手元にどうぞお持ち下さい。