追加画像(兼杉)


 
 末関の刀工、兼杉の短刀を、白鞘入り拵付きでご紹介します。保存刀剣鑑定が添えられています。
 兼杉は、「兼」の字を戴くことでお分かりの通り、関の刀工です。関の刀工には、何代も同じ刀工名を続けたり、同じ時代に複数の同名刀工のいる者がありますが、兼杉は珍しく、天正頃に活躍した一人だけの刀工のようです。この短刀は、練れた古刀の肌に、やや幅広の直刃を焼いています。刃縁が良く冴えており、見て楽しい刃でしょう。なかなか上手な刀工だと思います
 拵はある程度時代のありそうなもので、柄には桐紋の目貫を据え、梅の古木をデザインした一作の縁頭を使ってあります。鞘は黒の石目塗。全体的に保存状態も良く、実際に腰に差しても使えそうです。鑑賞しても良く、居合などの前指に用いても良いように思います。是非、皆様のお手元にどうぞ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

元に戻る