![]() 1.二つ巴透図鍔
甲冑師か?
2.目貫:流木図上下81.7mm、左右79mm 耳厚5mm、切羽台厚3mm 地の部分は切羽台に向かって肉を置く(武用を考慮) 巴の巻き始めの箇所に小傷あり 鍛え良し(鍔集成、鍔のデザインに同じ意匠あり) 実際に拵に使うと映えるか 箱付 In BOX Ryuboku no Zu Menuki
左(Left):長さ約36mm 幅約12mm 右(Right):長さ約37mm 幅約12mm 赤銅地に金象嵌 桐箱入 (In Box) 1万3千円(13,000 Japanese Yen) (委託品/consigned) ![]() 詳細画像 3.目貫:山葵と葉図 Wasabi to Ha zu Menuki 左(Left):長さ約37.5mm 幅約16mm 右(Right):長さ約37.5mm 幅約17mmミリ 赤銅地に金象嵌 桐箱入 (In Box) 3万5千円(35,000 Japanese Yen) (委託品/consigned) ![]() 詳細画像 4.菊花車透し鍔 KIKKA KURUMA SUKASHI TSUBA 鉄地 丸形 透かし彫 丸耳 上下75.7mm 左右74.2mm 重ね 5mm前後 箱入(In Box) 4万円(40,000 Japanese Yen)(委託品/consigned) 詳細画像(菊花車透鍔) 5.縁頭(梵字図) FUCHIKASHIRA (BONJI ZU) 鉄地魚子地額内梵字鋤出し 縁:39mm、頭:34o 箱なし No Box 2万3千円(23,000 Japanese Yen)(委託品/Consigned) 詳細画像(梵字透かし縁頭) 6.柚子図目貫 YUZU ZU MENUKI
赤銅地に金の色絵か 箱なし (No Box) 3万円(30,000 Japanese Yen)(委託品/consigned) ![]() 左右42ミリ 上下12ミリ 厚み5ミリ弱 詳細画像(柚子図目貫) トップページへ ![]() |